アスベスト除去工事の流れ

アスベスト除去工事

  1. Step01作業計画書提出、及び濃度測定

    作業計画書は事前に公的機関に提出し、必要な許可を取得します。
    (※労働基準監督署及び都道府県知事に対して、工事着工14日前までに申請)

  2. Step02飛散防止対策

    飛散防止対策を行います。

  3. Step03セキュリティーゾーンの組立、機材の設置

    セキュリティーゾーンは、作業員の安全確保やアスベストの漏洩防止に欠かせません。また、高性能フィルター(HEPAフィルター)を搭載する負圧除じん装置を設置し、作業スペースの適切な換気を実現します。

  4. Step04アスベスト除去作業

    建材全体に粉じん飛散抑制剤を塗布し、アスベストの飛散を防ぎながら丁寧に除去していきます。

  5. Step05飛散防止処理剤の吹き付け

    残存アスベストの飛散防止対策として、アスベスト除去箇所に飛散抑制剤を塗布します。

  6. Step06片付け

    除去したアスベストは作業で使用したシートと合わせて、セキュリティーゾーンで二重に袋詰めします。その上で区域外に搬出し、作業終了後は清掃します。

  7. Step07廃棄物の処理

    現場で出たアスベストを含める廃棄物は、廃棄物処理法に基づき適切に処理いたします。

  8. Step08報告書の作成

    すべての作業が完了次第、作成した報告書をお客様の宛先に送付いたします。
    当社では、アスベスト除去作業の各工程を写真として残し、報告書に添付しております。

煙突工事

  1. Step01事前準備

    まずは、煙突の直径や長さ・損傷具合・断熱材の種類・焼却炉としての使用有無などをチェックします。仮設足場を設置します。

  2. Step02作業床防水及び壁等の養生

    防水シートで床の養生を行います

  3. Step03負圧除じん装置・セキュリティ等の設置

    セキュリティーゾーンは、作業員の安全確保やアスベストの漏洩防止に欠かせません。また、高性能フィルター(HEPAフィルター)を搭載する負圧除じん装置を設置し、作業スペースの適切な換気を実現します。

  4. Step04横引煙道等の仮閉鎖

    横引煙道などを除外し、鉄板で仮閉鎖します。

  5. Step05除去作業

    頂部作業者の遠隔操作により、スピードや圧力を調整しながら除去作業を行います。

  6. Step06除去の確認

    モニタカメラを通じて除去後の煙突内部を確認します。
    作業に不備が認められる場合は、再洗浄などを行います。

  7. Step07煙突内部飛散防止剤吹付け

    専用の装置を用いて、煙突内部全体に飛散抑制剤を塗布します。

  8. Step08片付け

    使用後の装置や養生の撤去など、現場の片付けを行います。

  9. Step09隔離区域内の清掃・飛散防止剤の吹き付け

    隔離区域内を清掃し、飛散抑制剤を用いて粉じんの飛散を防止します。